2014年6月

日記
信州松川さくらんぼ刈りあじさい寺温泉ソースカツ丼の旅
2014年が折り返しました。 なんの傷跡も残せなかった2013年に引き続き、未だかすり傷ひとつ付けられないままもう半分が過ぎ去ってしまいました。まりもです。 そういう時期なので長野行ってきました。

メシとかラーメン
シメはわさび茶漬け!!一宮にある「らーめんはじめました」のつけ麺を食べてきた
週一プールに行って2キロ泳いでますが全然やせません。 まりもですどうも。 今回食べてきたラーメン屋さんですが、以前通りかかったときちょっと変わった外観と店名を見て勝手に地雷と決めつけてました。 でも、この店のつけ麺はシメにわさび茶漬け作ってくれるらしいという美味しそうなウワサを聞いたので行ってきました。

メシとか
1食200円以下の自炊柚子おろしうどんが山◯屋の味噌煮込みをあっさり超えていった件
こんにちは、まりもです。 前回のブログで山◯屋の味噌煮込みをけちょんけちょんに書きましたが、 (参照:うどん嫌いだけど山◯屋の味噌煮込みうどんを食べてきた) さらに死体蹴りするようなことをしたので書きます。 ※ここまでもこれからも個人の感想です。

メシとか
うどん嫌いだけど山本屋の味噌煮込みうどんを食べてきた
こんばんは、まりもです。 うどんは好きじゃないです。そこまで嫌いでもないけど完全な蕎麦派。 この世で一番美味いうどんは日進のどん兵衛だと思ってるし、それ以上のうどんには出会ったことないです。 こんな僕ですが、山本屋の味噌煮込みうどん食べてきました。